TOPページ > FRCCの活動 > 今までの山行 > 能岳(のうだけ)

FRCC フロント・ランナーズ・クライミング・クラブ

FRCCの活動

FRCCでは、登山を通じて女性がん体験者のQOL(Quality of Life)向上を目指しています。

山行記録

第237回 能岳(のうだけ)(山梨県) 標高: 542m
日時: 2021年10月18日(月) 天候: 曇り
参加者: 参加者:21名 (内訳は重複あり)
内訳 体験者11名、
サポーター 11名
学生サポーター 0名
お試し参加者 1名
報告者: 黒田恵子

9月30日に緊急事態宣言が解除され久しぶりの山行、すっかり無養生の足腰に不安を抱きながら早朝の上野原駅に到着する。FRCC皆さんと久しぶりに再会し、お喋りをしているうちに不安もなくなり、8:06発バスに乗車、バスを降りていつも通り班分け、軽く体操、登山口まで暫く民家の間を歩く。10月にしては湿度が高く無風の為か、すっかり汗だくである。

9:00北コース登山口に到着。急で細い坂道を登り始め9:25桑原峠到着。ここからの富士山は絶景らしいが、今日は雲の中に隠れている。マスクのせいもあって、首筋を汗が流れる。登山口からずっと道は濡れていて落ち葉も堆積しているから、気を抜くと滑りそうで下を見ながら慎重に進む。杉の木立を抜け能岳山頂への道標でリーダーが「ここから山頂までは長くは無いけど急勾配です」と声かけがあった。途中息が上がってマスクを外したり付けたりを繰り返し、10:30能岳山頂に到着。恒例の集合写真を撮る。久しぶりの集合写真、この先毎月山行が開催される事を願う。10:50八重山山頂到着。水越八重さんの功績を記した大きな石碑の前を通り過ぎ、八重山五感の森の鐘を過ぎ、今日の昼食場所である展望台到着11:10、正午にはちょっと早いが早々に昼食を出して食べ始める。皆んなでワイワイ食べるのは楽しくあっという間に時間が過ぎる。

11:55駐車場目指して下山開始。五感の山と言う様に多くの植物が自生或いは植樹されている様で、所々に周りを囲って保護されている植物もあり、満開期を迎えているヤマホトトギスは珍しい白花が咲いていた。リンドウやツリガネソウの楚々と咲く姿や、十月桜と名前の通り桜の花が咲いていたり、下りは穏やかな行程で周りの景色を楽しみながら歩く事が出来た。12:40駐車場に到着。13:00大堀バス亭到着、上野原駅に着き、其々自由解散。昨夜から久しぶりの山行に緊張していたが、FRCCメンバーの方々と再会するとスーッと気持ちが楽になった。久しぶりの再会でも違和感なく皆さんと打ち解けた時間を共有し、山行も無地完歩でき充実した一日でした。